プロフィールを説明します【私の経歴はこんな感じです】

サイトの画像自己紹介

この記事では私のプロフィールを簡単に説明したいと思います。

私の経歴はこんな感じです

以下、こんな感じの内容で行きたいと思います。

  • 私は現役の国公立大生です
  • 現役の塾講師やってます
  • 情報系学部に所属してます
  • 趣味はアニメ・ゲームです

私は現役の国公立大学生です

かなり頑張ってギリギリ合格できた感じだったりします。みんなが思っているほど優等生ではありません…。

ですが、そのギリギリ合格できたという体験を、また、その時感じたことやノウハウを皆さんに提供できたらいいなと思います。

具体的には、高校三年の10月の時点で偏差値は37でした。

けど、そこから自分なりの勉強法を考え、試行錯誤しながら最終的には国公立大学に合格することができました。

あと、一応理系の大学なので物理とか数学は普通にできたりしますが、レベルは微妙かも?

現役の塾講師です

塾講師もやってます。

結構まじめにやってはいるけど、時給は低いし、拘束時間は地味に長くていやになっちゃいますw

でも、生徒さんがわかったとか言ってくれると嬉しいんですよねw

そのために頑張ってる感じです。

情報系学部に在籍しています

パソコン

普段はプログラミングを学んだり、物理学学んだり、なんか難しい本読んだりしてます。おそらく普通の大学生の模範例です。

C言語やったり、人工知能の話聞いたり、医学分野の応用の話とかずっと聞いてます。

あと宇宙関連の研究室にもお邪魔させていただいてたりします。

結構大学生活って面白いもので、今までになかった知識や考え方がごろごろ転がっています。

やっぱり高校とは一味違いますね。

 

趣味はアニメとゲーム

中学二年生の時から今に至るまでアニメにドハマりしてますw

あとゲーム実況をしていた時期もあります。

ゲーム実況に関しては、今はあんまり、ってゆうかほとんどやってないんですが、当時はなかなか楽しかった思い出があります。

最近はラノベ読んだり、アニメ見たり、フレンドさんとゲームしたり、こんな感じでブログ書いてたりします。

なんやかんやで結構充実した日々を送ってるのかな?

忙しいだけかもしれませんw

おわり

こんな感じでした。超簡単だったですねw

このブログでは基本的に、受験生の皆さんや学生の方々を応援・支援する目的で作りました。

僕が今まで受験勉強生活をしてきて感じたこと、考え方やノウハウをお伝えしたいと思います。

あと、僕自身がかなりがけっぷりの学生だったこともあり、やばい感じの受験生を応援しています。

そんな人たちが志望校合格できるように記事を書いていきます。

コメント